SSブログ

みなとみらい昼どき合唱団「時間切れ」(練習日記) [合唱]

ランドマーク.jpg 

 歌のつばさ、naoka19です。

6月12日はみなとみらいホールの練習室を借りての定期練習でした。
体操の後、山田先生の発声練習からスタートです。

ところで、どの合唱団も同じと思いますが、
先生が前に立った時、本来は私語厳禁ですよね、
でも大体「ガヤガヤ」してませんか。

そこで、普通だったら、団員の誰か(多分リーダー?)
が”シー”と制止の声を上げたりします。

でも、「昼どき」は鎮まるまで先生が「我慢強く」待っています。
団員同士で声をかけあうこともありますが。
これが尾花先生の言われる高級社交場たるゆえん。

先生が立ったら「ピタリ集中」が理想で、私語は失礼です。
でもシニア(大人の)合唱団はプロ集団ではないし
、四角四面では息が詰まり、楽しくもなんともなくなる。

各自の自制心に任せ、ピリピリせず合唱を楽しみたいものです、
子供ではないのだから。

・・・(閑話休題)・・・

いつものことですが、山田先生の発声練習は本当に念入り。
もちろん歌唱の練習が目的ですが、
その基礎となる、発声練習は大事、疎かにできません。

低音からと高音に向けて音程を上げて行きます。
口の開け方、声の出し方、舌の位置に注意しながら、
母音を変えて,,,

もちろん、高音域は、バスとアルトはお休み。
テノールには妥協してくれない、高声を要求される。
声がでなければ、出す方法を教えてくれます。

テノール全員の声域も上がってきているように感じます。
今日はテノールの高声が良く出ているとお褒めが・・・
滅多にないこと、ブラボー!大変な励みになります。

でもスタッカートがダメ、高音が切れない、裏返る、疲れる!
これも毎度のこと。下半身の使い方が悪いのかとも思いますが。
課題は尽きません。

スタッカートを克服する良い情報あれば
ご教示いただけたら有り難いですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回の練習曲2曲とも、表現力を要求されます。
ただ譜面通り歌うのでは伝わりません。

「ラシーヌ賛歌」はただキレイに歌っても、
平凡で全然つまらない。
主に対する感情の高まりをクレシェンドで表現するとか
P,f,クレッシェンドの使い方を念入りに指導される。

「よみがえれ青い地球」は、尾花先生渾身のオリジナル曲、
4曲通して練習しましたが、変化!、変化!の連続
、混乱の極み!?、

特に、歌のなかで「語る」部分が難しい。
各パートがピタリと揃わない、NGとなってしまう。
力至らず「時間切れ」、てんやわんやで終わってしまいました。

昼どき合唱団の練習、こんな感じで進んで行ってます。

他の練習曲の練習はこれから、
12月まで時間があり焦りはありませんが、
一曲でも早く、多く仕上げて行きたいものです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山田先生の指導と、ネットの情報から、
高声を出すため自分なりに実践しています。
興味のある方、下記をクリックしてご覧ください。
 

 http://gaku-nao.blog.so-net.ne.jp/2015-06-09 
     

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★「みなとみらい昼どき合唱団」は団員を募集しています。
 ぜひぜひ、一緒に合唱ライフを楽しみましょう。

 見学大歓迎です。お友達と気軽にどうぞ。
 ご連絡、練習会場の確認は下記ホームページをご覧ください。

  http://nkitaweb.web.fc2.com/MMchor/index.htm



にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。