SSブログ

「みなとみらい昼どき合唱団」第8回定期演奏会のご案内 [合唱]

昼どき.jpg




こんにちは。



「みなとみらい昼どき合唱団」第8回定期
演奏会へのご案内です。



日時:11月19日(月)
会場:横浜みなとみらいホール(小ホール)
開演:14時30分(開場:14時00分)
料金:1000円(全席自由)



当日の演奏曲目の1部ご紹介。
★春に
★サッカーに寄せて
★ウイーンわが夢の街

★世界の子守歌(ソプラノソロ+合唱+管弦
楽コラボレーション曲)
★坂本九ちゃん思い出の曲から
「心の瞳」など。
★落葉松
★飛騨高原の早春(はる)

etc・・・


山田英津子ソプラノソロ
尾花輝代充バイオリンソロ



管弦楽:アンサンブルひるどき
ピアノ:室谷 章
    丹沢規子
    三枝ゆに




チケットはみなとみらいホールのチケット
センターで発売中です。
小ホールなのでチケットはすぐ完売して
しまいます。お買い求めはお早目にどう
うぞ。
お問合せ:昼どき合唱団事務局(曽根) 
042-772-7417または080-5492-0900



50名超えの合唱の響きの素晴らしさ、
合唱と管弦楽のアンサンブルの楽し
さ、そして当団オリジナルのソプラノ
ソロと合唱団のコラボレーションの美
しさを堪能いただけます。



今年は木下牧子、小林秀雄氏の名曲、
そして坂本九ちゃんをしのんで歌うス
テージなど、変幻自在な企画でお客さ
ンに楽しんでいただけるよう工夫をこ
らしております。



ご来場をお待ちしております。




にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村
合唱・コーラス ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

イタリアオペラ・早口言葉にチャレンジ [合唱]



カバレリア・ルスチカーナの合唱部分



こんにちは。



先日としま区民合唱団の練習があった。
団員は公募だが、最終的に200名の応募が
あったと聞いた。大層な人数になったものだ。
素晴らしい合唱となるだろうな。



今回は会場の関係で、男声と女声は別々だっ
た。却って練習になったかもしれない。
モツレクの練習はなく、オペラ合唱曲に特化
しての練習だった。オペラはパート別の練習
は不可欠だから正解だと思う。
経験のある団員が混じっているので、全体に
練習は粛々と進む。凄いことだ。



オペラ別に言えば、
最初の曲、ア・フェスタはイタリア語の読み、
これをしっかりやらなければならない。
パートが2声に分かれるので、個人の責任は
倍化する。



ナブッコの合唱は群衆の見立て。ソリストは
練習には参加してないので、ソリストと一
緒になったら同じように歌えるのか。掛け合
いが上手くできるか。



見慣れない音譜。伸ばし方が難しい。
付点4部音符にもう1個点、♩・・
速いテンポの中、モタモタするのは禁物。
歌っていても訳がわからなくなる。
「速さとイタリア風マシンガントーク」の融合
なんちゃって。



伴奏の楽譜はもっと凄い。私からしたら神だ
ね。24分音符の連続を流れるように弾く。も
っともそうしないと弾けないだろうね。



単語はそれらしく、子音語尾もそれらしく発
音する。乗り遅れレたら最後、口パクしか
方法がなくなるのだから。
ただソリストとのコラボであることを忘れな
いこと(練習ではできないことでもあるが)。



カバレリア ルスチカーナははじめは合唱
が主役、6声合唱で幕を開ける。独特の
8分の12のリスム。
ソロが引き継いで最後はソロと合唱とコラ
ボレーション。





アイーダは、ソロ中心だが、途中入る合唱
はとても重要。そしてソロとのコラボ、掛け
合い。主人公アイーダは悲劇の主人公で
ある。悲しいかな、言葉から実感が伝わら
ない。セリフの読み込みをやらねばダメ
だ。もっともイタリアオペラは悲劇を哀しく
歌わない。堂々と歌いあげる。



一言で頑張るというが、頑張ってもどうす
ることも出来ないこともある。
でも弱気は禁物だよ。本番目指してとにか
く歌うのだ。



演奏曲は

★プリターニ、ア・フェスタ
★ビバ・ナブッコ
★カバリエラ・ルスチカーナ
★アイーダ



当日気持ちよく歌うためには、努力しかな
いのだから。帰宅10時半、さすが27日
の朝は疲れた。



さて27日は難曲「飛騨高原の早春」、これ
が曲者。しかも山田先生の仕上げ指導の
日。しっかりとしごかれました(笑)
8声はないよな~。オペラじゃあるまいしも
ううんざり(本音)



今回台風の接近で28日のスケジュール
は皆中止になった。
ただ、関東地方接近はないようだ。神奈
川地方はまだ警戒域、油断がならない。



そして、これからの進路予想は、列島の
南部沿いに進み、東海近畿地方を直撃
する恐れがでてきた。
災害の影響が癒えない西日本、お気の
毒としかいいようがない。
どうか在住の皆さん、お気をつけくださ
い。



最近日本近海の気象が変わりつつあ
るのかな。困ったことだ。
今は静か、嵐の前の静けさとはこのこ
とか、却って不気味である。




にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

グループEKO「Summer Concert 2018」ご案内 [音楽]



みなとみらいのシンボル「日本丸」



こんにちは。



ソロコンサートのチラシが出来上がりまし
た。ご紹介します。
夏らしくも涼し気なチラシですね。
1年の成果です、ステージでは熱く(”暑く”で
はない)歌いたいものですね。






日時:8月11日(土)
会場:横浜美術館 レクチャーホール
開演:14:00(開場:13:40)
料金:無料

出演者:21名
賛助出演:クワイアM(女声合唱)
ピアノ:丹沢規子・真野裕子・堀陽寛
指揮:長尾隆央
指導:山田英津子


アリア、歌曲、宗教曲、日本・外国名曲、ミ
ュージカル名曲、カンツォーネ・・・
幅広く歌います。
山田先生のソプラノソロもお楽しみです。


お近くでお時間のある方、ぜひどうぞ!!




にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ










nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:音楽

サマーコンサートはもうすぐ [音楽]

800px-Amagi-tunnel-Izucity-side.jpg800px-Amagi-tunnel-Izucity-side.jpg

老朽化した天城トンネル。でも私にはかけがえのない故郷だ。




こんにちは。



ソロコンサートは8月11日に終わる。今年
の選曲はあまりうまくなかったなという思い
がある。
でも、イタリア語にチャレンジができるよう
になったし、失敗でもない。



オペラのアリアなど、考えもしなかったジャ
ンルにも少し、ほんの少し、踏み入れたか
なと思う。
別に、アリアを専門に歌おうとも思ってはい
ないが。



ソロコンサートに関していえば、やはり女性
が中心だと思う。オペラのアリアが花盛りだ
ものね。その中で自分を出してゆくとしたら、
中高音域かな。高音を追及するのもあきら
めたわけでははないが、バリトンの豊かな
響きにも魅力を感じるようになっている。



最近歌の会などで、お会いする歌手がバ
リトン系が多いという全く単純な理由から
だが。皆さんの中高音の魅力が素晴らし
いから。それに、テノール歌手とのお付き
合いもあるけれど、とてもじゃないが追い
いつけないと感じているからだと思う。



以前はテノールが2声に分かれたら、高
音部を当然のように選んでいたが、いま
ではその気もない。
だから今年の選曲は適当に高音が混ざ
る曲を選び高音一辺倒をやめることに
した。
本当は原調で歌いたいのはやまやまな
のだが(未練たらたら)



今のところ、1曲はイタリア系、もう1曲
はドイツ系歌曲にしようかと思っている。
アンデイムジーク、セレナーデなど既に
歌った歌とか、菩提樹なども候補かな。
イタリア系はマリア・マリなどのカンツォー
ネまたは、系のアリアなどから選びた
い。



来年のことをそんなになぜ急ぐ。コンサー
トが終わると1か月お休み、10月から
レッスン開始となる。
それまでに、自分なりの歌詞読み、リズム
読みだけは済ませておきたい。



真っ白な状態でレッスンを受けることは
避けたいのだ。
自習は誤って覚えるなどデメリットもあ
るが自分が納得できる歌い方を目指した
いものだ。
それに来年も8月のコンサートでは月1
回のレッスンでは勘の鈍い人だから
間に合わないと思う。



もちろん、8月11日への努力は怠って
いない。それにそんな余裕はない。
だって2つの合唱団の仲間とか、いつ
も歌っている仲間とか、団の先生とか
聞きにくる。
みな顔見知りだ。これは結構なプレッ
シャーになる。



今は暗譜に懸命な段階。せめて、本番
は暗譜で歌いたいがどうかな。
8月11日は楽しく歌いたいと思ってい
る。

にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「猛暑」電線を燃やす。本当にあったお話 [日記]

160911_2.jpg

こんにちは。



今日も一日暑かった。
それでも家のことはやらなければない。家の中
で冷房がない部屋といえば、そうお風呂場。


物凄い金持ちならいざ知らず、まずお風呂場に
冷房つけてる人、手を上げて。まずないでしょう
ね。



いやいやながらお風呂場を洗っていた。いやあ
暑い、汗がダラダラと流れてくる。となりの部屋
から流れてくる冷気がたより。



その時、悲劇が起こったのである。お風呂場の
電気が突然消えた。当然クーラーも切れた。



全部屋の電気がすべて切れた。猛烈な熱気
が流れ込んでくる。わぁ~暑い!!
始めはブレーカーが飛んだと思い戻した。反
応がない。なにこれ、停電じゃないか。



え?、停電それはないだろう。と思ったが実は
停電だった。



近くの電柱の電線がこの暑さで燃えたという
のである。
回ってきた電気屋さんに聞いたので本当だろ
うと思う。



電線が燃えたので、消防車も駆けつけ大騒ぎ
ぎだったらしい。
このとき外で話していたが、暑さを感じなかっ
た。それほど、冷房の切れた屋内は暑かった。



話している間に電気は回復していた。ほんの
5分程度の停電だった。
昔は、災害があると停電だった。ロウソクは
必需品だった。ろうそくをともして朝を迎えた
こともあった。



今の世、電気がないと何もできない。下手
すると命に係わるかもしれない。ましてや、
インターネットも携帯等無線電話以外はアウ
トだ。



大地震などがひとたび起これば、人間の作っ
たインフラなど紙屑同然となる。
備えたとしても、1,2日。本当大災害が起これ
ば、都会の人間は生きていけない。田舎は供
給路が絶たれ孤立する。
何処にいても生きてゆくのは難しいと思う。



この暑い夏のおよそ風流のない珍事だった  



にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ






























nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「飛騨高原の早春(はる)」を練習した。 [合唱]

d45m_3448.jpg



こんにちは。



木曜日は東京を1日中駆け巡り、自宅に帰り
着いたのが23時半。東京は遠いね。
翌日金曜日は昼どき合唱団の練習。今回は
「飛騨高原の早春(はる)」に挑んだ。この
曲は合唱部分が単なる4声ではない。
オブリガートもあるし、パートが2声に分か
れるところがある。



だから、混声6部とか8部とかになる。ハー
モニー面では複雑さがいいと思うのだが、歌
う方は大変なんですねこれが。
度が過ぎると、どうかなと思うところがある
のは歌う人間の僻目か。



本来は我が団の山田先生とのコラボでゆくべ
きと思うが、今回は合唱。伴奏はミニオケが

つく。もはやオリジナル編曲。
全声部が一緒に出るところはまだしも、対位
法が盛んに使われる。内声とバスの難しい
こと。
作曲者はハーモニーの美しさと次から次へと
各声部が出てくる面白さと両方を求めている
ようだ。



途中転調から戻ると、各声部が次から次へと
歌いだす。最終コーナーはもはや乱れ打ち。
複雑な和声が追い打ち。アルトとテノールは
半音の連続。
要は歌い手も指揮者も大変な曲。みんなのう
んざりした顔を想像する。本日の練習お疲れ
さま。



とにかく内声に見返りが少ない合唱曲だね。
バスもアルトも歌っていて楽しいのかな。
まさかベートーベンさんのように、人間を楽
器に見たててはいないだろうな。



今年は宗教曲もイタリアオペラもたっぷり歌
った。いかに日本の合唱団が過保護か認
識させられた。オペラの合唱曲など、普通に
8声合唱がある。そこで響きや声量が落ち
たら歌にならない。なんでもこなせなけれ
ばね。



フォーレもそう、1パート2声、半音当たり
前に加え問題はピアニシシモ。小さな声で
歌っていたら届かない。凄く腹筋を使うし
とにかく疲れた。
今年はとにかく歌っただけ、もう1回チャレ
ンジしたい曲だ。



「飛騨高原の早春」歌いこなせたら、団の実
力が1歩前進する。
今回はソプラノさんに頑張ってもらいたいな
と思う。




ここで演奏動画を載せて〆たいところだが。
今回はやめにします。
動画では、作曲者の繊細な意図が伝わら
ないと危惧するからです。歌いこなすには
大変な曲。11月の本番ではどうなるか、楽
しみ半分,不安半分です。



にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ







































nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オペラ合唱曲に苦戦中 [合唱]

ダウンロード (3).jpg

モーツアルトの肖像画



こんにちは。



7月19日は「としま区民合唱団」練習日だ
った。会場は南大塚ホール。
14時から16時までは文京区で「懐かしの
歌をうたう会」に参加し、18時30分か
ら、南大塚に移動、としまの練習に参加し
た。



モーツアルトレクイエムは一度本番を経験し
たからか自信をもって歌えるようになった。
本番で歌うというのは大変なキャリアだ。



ただ同時に10月の本番で歌うオペラの合唱
曲は複雑で歌いにくい。パートは2声もある。
私は、5、6月の音取練習に参加できなかっ
た分だけハンデがある。
今にしてその咎めがでてきているのだ。



この楽譜、ソロと合唱が混在していて実に見
にくい。ソロとのコラボレーションの楽譜。ソロ
はパート別でなく配役別だ。
その下に合唱パートがある。復習しようとし
て1ページ読んだだけで嫌になってしまうほ
ど。




まだ、イタリヤ語を軽々と読めるレベルにな
い。先生はまず歌う前にリズム読みを勧める。
次回練習は7月26日、それまでに楽譜を追
えるようになりたいものだ。


(演奏曲)

★オペラ合唱曲

ア・フェスタ!(ベッリーニ)
ヴィバ・ナブッコ(ヴェルデイ)
カバリエラ・ルステカーナ(マスカーニ)
アイーダから1曲(ヴェルディ)

★モーツアルト・レクイエム(モーツアルト)


「公演概要」

公演:「いっぽ・イッポ・み・ら・い・へ14」
会場:東京芸術劇場コンサートホール
日時:10月16日(金)
開演:18,30
発売:8月5日(S3500、A3000、B2000)

スイス・ジュネーブの混声合唱団、アンサンブル・
ポストースクリプトムが来日し、としま区民合唱団
とジョイントコンサートを開催します。

近くなったら詳細をご案内します。



にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ
















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

突然「インターネットに接続できません」あなたならどうしますか。 [日記]

012023_li.jpg

希望の光。



こんにちは。



ここ3日間、大層な難題で困っていた。火曜
それは突然起こった。
「インターネットに接続できません」という
いやらしいフレーズが出て閲覧できない。パ
ソコン音痴の私としてはなすすべがない。
大体動かなくなった理由がわからないのだか
ら。



支払いが滞っているなら、払えばすむ話だが
ことはそんな単純ではないようだ。



いままでだったら困り果てたままだったろ
う。今はスマホがある。ありがたい世の中
だ。スマホのインターネットで対策を調べて
すべて試したが、全部ダメ(泣)



木曜日は忙しい日だった。東京・文京で、
「懐かしの歌をうたう会」に出て、夜は「と
しま区民合唱団の練習に出なければなら
ないからだ。



午前中を使い悪戦苦闘したが糸口さえつ
かめなかった。
めなかった。後ろ髪を引かれながら外出。
結局会食したので帰宅は23時半。



火曜日にNTTに電話をいれ、電話サポート
を受けた。いったんは治ったが、それもつ
かの間、数分後はまたダメ。今度はサポー
トとうりなぞってもまるで反応しなかった。



そして帰宅し電源を入れる。あれ、モデムの
インターネット回線のランプが消えている。
これはISP‹ブロバイダー)の問題のようだ。



一瞬ひらめく。モデムの回線ランプが消えて
いるのは繋いでいるケーブルの接続が悪いの
では。NTTモデムとISPモデムのケーブルの
すべてを入れ直してみた。



するとおお~!!
パソコンのインジケーターマーク、ネット接
続状態を表すアイコンの警告マークが消え
ている。



直ちにパソコンを起動し、恐れ恐れインター
ネットを見る。やったぜ大成功、繋がった。
原因は何?未だわからない。



振動でケーブルの接触が甘くなった?NTT
ルーターとソフトバンクのモデムをつなぐケ
ーブルのの接続がまずかったと思う。
でもそれでも今まではつながっていたのだ
からね。何ともおかしな話。



2014年以来4年でノート2台壊した。
これ以上壊したらもう再起不能だった。



さて、アメブロを見たら、2,3日の間に投
稿がたくさん来ている。これからじっくり読ん
で、日常を取り戻して行くしかないね。



パソコンがないと生活が実に深刻な問題に
なると痛感した2日間だった。



="htpにほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ










nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

サマーコンサートに向けて [音楽]

woman-1503387_960_720.png


こんにちは。



このところたて続けに記事を書いている。自
分でもよく書けるなと思う。
それが、これを書きたいと思うと書けないの
だ。本当に感覚的なもの、そう自分の気持ち
を正直に出せばよいのだ。
まあ、個人情報の配慮とか時折しまったと
思うことがある。
それに、友人でもブログをよく思わない人が
いるからね気をつけよう。



さて山田英津子門下生のサマーコンサート
が迫ってきた。
8月11日(土)、横浜美術館レクチャーホ
ールでされる。コンサートだが発表会とい
った方がいいかな。



私は2曲歌うことになった。
★O del mio dolce ardor(イタリア語、アリア)
  ”ああ私のやさしい熱情が””
★Dicitencello vuio(日伊語混合でカンツオーネ)
  ”彼女に告げてよ”



7月28日、最後のレッスン。13時から。
8月8日、ピアニストとの音合わせ&リハー
サル。
8月11日、本番



ついに後20日となった。
7月28日はレッスン日といえど、完成型が
求められる。
私がサマーコンサートで歌う、最初のイタリ
ア歌曲。イタリア語は早口言葉があるので油
断がならない。未だ暗譜に不安を遺す。でき
れば暗譜で歌いたいのだが。



カンツォーネは移調したので、高音の張り上
げ癖は解消した。でも、今度は声が届くか心
配になってくる。何事にも心配の種はつきな
いものだ。



10月にはオペラ曲を歌うので、他のグルー
プで練習している。イタリア語の勉強をする
機会が一挙に倍増した。良い練習になる。巻
き舌もかなりできるようになった。
でも、先生の前に立つと、つけ刃はすぐ化け
の皮が剥がれる。先生の前で堂々と歌ってこ
そ本番での成功が見えてくる。



今回の本命はグルックのアリア「ああ私のや
さしい熱情が」、ぜひものにしたい。
この間、プロのオペラ歌手の方と食事をする
機会があったのだが、この曲は良く知ってお
られた。アリア入門曲として有名らしい。



まあ、気張らず、震えず(これが一番心配)
心穏やかに歌えればいいのだがまあ無理だ
ね。
最高音はG,高音DからスタートしGまで4
度の跳躍だから、無理なく歌える。伸ばすの
は2拍半、大丈夫だ。問題は高音部を歌う時
口の中が狭くなること、この癖だけは直して
おきたい。



母音の、ア、オ、深いウの発音がすぐ日本語
になる。気がかりだ。それに途中の語る部分
、早口になるから、滑舌が必要条件。
ピアノはリズムを取っているだけだから、自
分でコントロールしなければならない。
難しい曲を選んだものだ。知らないというこ
とは恐ろしいものだ。



それでもこの曲はイタリア歌曲としては、非
に美しい曲。選んで良かった。後はお客さ
んに伝えるだけ。頑張ろう。



コンサートは男性の参加者がやはり少ない。
アリアを歌う人は少ない。女性はアリアを歌
いなれている。気が重いなぁ。



ただ、一人2曲として、全員で30曲余りを
歌うわけだから、聴く方も大変だ。殆どが内
輪の人たちだからこそ、歌うのが却って大変
難しいのだ。
変化と表情に気をつけてよう。この歌を暗譜
で歌えたなら、持ち歌にできる。私の持ち歌
を少しでも増やすよう頑張ろう。



にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ


































nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

モーツアルト・レクイエムを聴いた [合唱]



あすなろ混声合唱団」のプログラム





こんにちは。



今日は、大船の鎌倉芸術館大ホールで、友人
の第10回定期演奏会を聴いてきた。
10周年という記念すべき演奏会に選んだ曲
はモーツアルトレクイエムだった。



ワンステージメンバーを募り、60数名の特
別編成にして演奏した。
先日は歌い役、今回は聞き役、そして10月
には再度歌い役を務める。
目まぐるしく立場が変わり目が回りそう。



今年は2回のレクイエムを演奏し1回のレク
イエムを鑑賞するという、モツレクイヤーに
なりそうだ。



今回の編成では合唱団は60数名でオケも
18名と小ぶりな編成だった。
鎌倉芸術館大ホールの1階席は1200名入
いる。それが何とほぼ満席。
これは凄いことだと思う。大ホールを満席に
するなんてなかなかできない。
合唱団がいかに愛されている証拠だと思う。
うらやましいしい限りだ。


演奏曲



それから感心したこと、ステージに椅子を全
員が座る。持ち場が来たらさっと立って歌
う。小気味が良い。ソリストみたいだ。



モツレクみたいに長い曲には良いアイデアだ
と思う。全員の立ち居振る舞いが合うので、
凄く感じがよい。
最近我が団でも椅子をおいて演奏するが、こ
れからは立って歌うのが大変だという人も出
てくると思う。
私自体先日のモツレクで立ち続けたら、足の
裏がどうしょうもなく疲れた。



とても音色の良い合唱団だった。レクイエム
も力に任せるというよりきれいなレクイエム
だった。
もはや第九やモツレクはお祭り化しているの
が最近の風潮だが、「あすなろ混声合唱団」
はハーモニーがきれいだったと思う。



コールメロディオンのOB・OGとも再会し
しばし歓談。こういうところで知人に会える
のもうれしいね。



帰り、東京方面に乗ったつもりが、下りに乗
ってしまい、まさかの熱海方面へ?!
本当にボケが始まっているのではと心配にな
る。笑い話にもならない。



にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ


















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。