SSブログ
健康生活 ブログトップ

インフルエンザ下火、でも油断大敵!! [健康生活]

英津子山田(2).jpg



こんにちは。



このところ暖かい日が続きます。
横浜は降雪直前までいったが結局積雪はなかった。


猛威をふるったインフルエンザも下火だという。
でも外出はできるだけひかえるようにしている。
罹れば1週間どころか、10日は動けないだろ
うから


外出はマスクが定番だが、マスクはは拡散を防ぐ
だけという。うがいは予忙には効果がない。
有効なのは手洗いだけだ。


ワクチン打っても、罹ったら軽症ですむくらい。
罹らないという保証はない。
実際ワクチン打っても、2度罹った人もいる。
それに、A型のワクチンはB型のインフルエンザ
にはかかる。



口腔・接触感染だから医院での感染もある。
手を触れるとウィルスが手につき、口から
感染する。
お手洗いのドアのノブもうかつには触れて
はいけない。接触を避けるのは到底無理だ。



結局睡眠、食事を十分とり、罹っても、大
丈夫な体力をつけるしかないわけだ。あと
は外部との接触をできるだけ避けるしかな
いのだ。



でも、全く手を触れないわけにはいかない
ので外出先での感染は大いにある。
そんななか私はうがいを兼ねて紅茶を飲
用している。



口腔内は雑菌の巣だという。とくに歯周病
の進んだ人は気を付けた方がよいとか。
口の中にはインフルエンザウイルスも同居
しているのだ。



うがい薬とか水でうがいしてもインフルには
何の効果もない。手洗いでも石鹸つけて、
”こそぎ”落さなければ効果がないという。
ひじから下をこそぎ洗いをする。面倒くさい
がそうしなければウィルスは落ちない。



アルコール消毒剤は、インフルには有効
だががノロウィルスには無防備だから使
えない。



そんな面倒なことできる?毎日だからね。
まあ、時間のある人なら可能でしょうけど。
結局は感染の恐怖につきまとわれて、春
本番の5月頃まで生活することになるとい
うわけ。



さてどうしたらよいか、黙って感染を待つ
のも癪だ。私は冬の間は熱い紅茶を飲む
ことにしている。ただしストレートで。砂糖
入れてもハーブ入れても良いが、ミルク
はNGという。
歌の合間の水分補給も紅茶を愛用して
いる。



紅茶はインフルエンザウイルスを撃退す
る効果が少量でも強いといわれる。
水分替わりに紅茶を水筒に詰めてこまめ
に飲む。飲まなくてもうがいするだけでも
良い。



紅茶がインフルエンザウイルスを撃退す
る秘密は、紅茶に含まれる紅茶ポリフェ
ノールにあるらしい。



ポリフェノールはお茶にもふくまれている
から、お茶も強くはないがある程度の効
果があるといわれる。



紅茶ポリフェノールの作用は抜群で、少
量で薄くても効果があるとのこと。ティー
パックは2、3回は使えるそうだ(色がつ
いている間は大丈夫とか)



ただ、紅茶は薬ではない。これでインフ
ルエンザが抑えられると思わないし気休
めかもしれない。
それに寝る前に飲むと眠れないこともあ
る。寝る前はうがいだけする。



特に外出時は便利だ。飲まなくてもうが
いで効果があるというのがうれしい。も
ちろん薬として使うわけではない。冬の
間は暖かい紅茶でゆくことにしている。



歌歌いは必ず水分を補給するね。その
ときに紅茶はどうだろうか。
これなら予防ができて、水分補給がてき
一石二鳥ではないかな。


(参考)
https://www.j-wave.co.jp/blog/news/2019/01/115-6.html




「練習報告」


今年最初の本番は2月17日に終わった。これ
からは、月12日の洋光台混声合唱団のアンデイ
ムジークコンサート、6月12日の山田英津子&
エレガントノーツ・ジョイントコンサートの
練シューが白熱化する。


そして6月は県音楽祭の本番もある。7月上田で
のミニコンサート、8月ソロのサマーコンサート
10月は洋光台の音楽祭、そして11月はみなと
みらい昼どき合唱団の定期演奏会と続く。
息を継ぐ暇がないくらい。


体力を蓄え、体調管理をしっかりしなければならない。




にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ


























nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この1か月の不調は肺炎だった。 [健康生活]

00791010113.jpg


こんにちは。


土曜日にCT検査をした。その結果が今日で
た。CT肺の輪切り写真だね。
なんともないぞと言い聞かせるが実は不安で
いっぱいで医院に向かう。
ほかの病気が発見されたらとも思う。なんとも
ないのをただ祈るのみ。



CT写真を見ながらの先生の宣告は、肺炎だ
った。
レントゲンの白い影は肺炎の影だった。
まさか!!
自覚症状は、咳のみだった。1か月も続いた。
今も出る。



発熱、胸の痛み、のどの痛みはまったくなかっ
た。
肺炎なんて疑ってもみなかった。
肺炎というと、高熱、胸の痛み、黄色の痰があ
るという。咳だけが共通の症状ぐらい。でも自
覚症状がない、これほど恐ろしいことはない。



治療は感染症を防ぐための抗生物質投与くら
い。
要は肺の疾患につける薬はない。体が力をつ
けるのを待つしかないのだ。



抗生物質投与で様子をみて金曜に再度レント
ゲンでチェックすることになった。血液検査の
ための採血をしてから退出した。



その間どうするか。先生は規則正しい生活を
するようにと言われる。正しい時間に起きて正
しく食べてて。正しい時間に寝るということ。当
たり前のことがなかなかできないのだ。
とりあえずは食と休養を重視しようと思う。



今は、肺炎のワクチンもある、知識としては知
っていたが、うかつだった。これこそまさに後
悔先に立たずだ。



20,21日の本番は体を労わりながら大事に
歌おうと思う。
7分と15分だから無理をすることもない。
26日の本番は体力と相談しながら。ただ別に
合唱として無理をすることもない。



26日を終えると昼どきの演奏会が待っている。
こちらは、2,3曲を除けば今本番といわれても
OKだ、あとは歌いこむだけ。



今年は最後に試練が待っていた。年末は体を
作り直そう。この先長く歌いたいのだから。




a href="htp://cltassifications/chorus/ranking_out.html" target="_bl
ank">にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ














































































nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

風邪をひきました。 [健康生活]


images (1).jpg



こんにちは。


頭が痛くなり、咳がとまらない。
鼻水が流れてくる。
発熱はないみたいだが。
とても練習をする気にならない。
昨日5日は一日中横になっていた。


気候の変化が影響しているのかな。
急に寒くなってきた。


8日、9日、10日、12日、13日、15
日、16日、17日と外出する。
練習と演奏会、レッスンなどなど。普通の
月より忙しいね。


本当は風邪を引いてはいられないのに。
ま、明日、明後日の6,7日は休養だ。
歌に咳は大敵だ、早く直さなければ。
久しぶりに浅田飴を買ってきた。甘い。


頭が重いので集中力がまるでダメ、
楽譜を読むのをあきらめる。もう少し
休むしかないね。


皆さんも風邪には気をつけてくださいね。
インフルエンザも流行の兆しがあるとのこ
とです。


にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

田谷の洞窟とお花見 [健康生活]

 taya02.jpg

 こんにちは。
歌のつばさのnaoka19です。

今日は暖かくて、快晴。ついている。
少し風が強いが・・・
だが桜の開花はまったく期待できない。

大船駅ルミネ前で待ち合わせ。
団員の七割が参加した。

今回は山田先生ご夫妻も参加された。
尾花先生も参加されたのでこれは
昼どき合唱団にとっては一大イベントだね。

洞窟のある定泉寺はバスで移動。
歩けば30分はかかるようだ。

定泉寺は、正式名は「真言宗大覚寺派 田谷山 定泉寺」
ご本尊は阿弥陀如来・不動明王・弘法大師。
ご利益は厄除け、招福。

鎌倉時代初期開創、元鶴ケ丘、二十五坊の修験道場
であるそうな。洞窟は総延長1キロで、
実際には廻れるのは200メートだけだが・・・

地質は粘板岩の巨大な一枚岩で幾度かの大地震にも
耐えてきた。
無数のノミ跡から当時の土木技術の一端がうかがわれる。

taya06.jpg

手燭台にローソクをつけて洞内を巡拝した。
ローソクの火は頼りない。実際すぐ消える。
仲間から貰い火しながら、進む。
暗い洞窟なので200メーターが
一キロも歩いた気がした。

記念撮影をして徒歩で「愉快壮快・ちがさき」に移動する。

 taya1.jpg


昼食を取るためと足湯がしたい団員のため。
食事と足湯を楽しみ、楽しい時間となった。 

食事後は柏尾川沿いの桜を楽しむ予定だったが
殆どつぼみ、残念。
東京は満開なのにね。

金井公園まで歩いて現地解散。
このあたりは半世紀前の私の会社の工場の跡地、
今はないが懐かしさがこみ上げる。
不便なバスで工場に通ったことを思い出す。

私は仲間と柏尾川沿いを戸塚駅まで時間を
かけて歩いた。

戸塚駅で万歩計をみたらなんと13000歩
やったー!、ブラボー!

戸塚駅のカフェでお茶、今度こそ解散。
疲れたけれど、楽しい一日だった。

最後に 下手くそな 川柳を一句

お花見も 意地悪桜に 嘆き節


にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキング


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「頭痛・目まい」何とかして?! [健康生活]

 花壇.jpg

こんにちは。
歌のつばさのnaoka19です。

医者に行っても、薬を処方するだけ、
クセになったら困るし、
目まいで5年も悩んでいる。

ただ、合唱練習、ソロレッスンはふらふらしない。
集中しているからか、不思議なことだ。
ステージで歌う時、一時間歌っても大丈夫。

問題はステージに上がる時、まっすぐ歩けない、ふらつく。
だから、一歩一歩しっかり歩かざるを得ない。

体の中のことは本当にわからない。
で、気づいたこと。前の日のケア。

目まいは夜寝むれないと翌朝酷い。
くよくよ考え事をするのが一番悪い。
夜更かしはダメ。
からだをゆっくりと休め、早めに床に就く。

水分補給も重要。暖かい飲み物をゆっくりのむ。
カフェインの入った、お茶、コーヒーは逆効果ですよ。

私の場合は歌のフレーズ、リズム、をチェックして
寝るのが日課。
適当な運動にもなるし、第一気分が落ち着く。

頭痛は、偏頭痛、風邪のとき、病気がある時は別として、
肩、首が凝ったり、疲れたりすると起こるという。
血流が滞っているときに起こりやすいわけだ。

働き盛りの人、女性に多いと思う。
私も4~50のころに頭痛に悩まされた。

頭痛の緩和で、重要なのはやはり前の日のケアだそうだ。
ゆっくり、体が温まる温度のお風呂に入り、
体を温め血流を良くする。
足元は暖かくして床に就く。

そうそう、十分水分を補給して寝ることも必要だ。
この場合はコーヒー、お茶などはカフェインが含まれるので
寝付かれないこともあるので敬遠しよう。
白湯がいい。なければ水でも良い。

朝起きて頭が痛いのはその日一日憂うつになるから、
前の日のケアは重要だと思う。

でも、頭痛になってしまったら・・・
キーワードは水分補給と食べることと
そして姿勢だそうだ。

いずれも、血流を良くすると考えたら納得がゆく。
まずは水分補給は欠かせない。
人間の体に不可欠だからね。

酷い頭痛は食事をしたくなくなると思うが、
柔らかく調理して少しでも食べる。
おかゆなどがよいかも。
体内の燃焼効率を高め血流がよくなる。

良くない姿勢は血流を悪くする。
その意味で、歌とか合唱は姿勢を正して歌うので最適だ。
頭痛も少しは改善されるだろう。

どれも、直ぐ良くなるというわけではない、
緩和したり、少しずつ良くなるということだ。

ただ、急性の頭痛は医者の診断を受けた方が良い。
重篤な病気が隠れているかも知れない。
嘔吐を伴うときも同じ。

慢性的な頭痛は辛い、薬に頼りがちだ、
でも長期間の使用は薬害の恐れがあり危険だ。

少しずつ体質改善を図っていくことが、
良くなる道と思う。 

最後に癒しの音楽の動画を貼りました。



ベートーベンのピアノソナタ「悲愴」
甘い感傷的な曲です、リラックスタイムに
お楽しみください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆頭痛の緩和のし方で、良い記事を発見。
ぜひ参考にして下さい。

http://tuugeki.html.xdomain.jp/naosikata.html


にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

もう春ですね!「冬太り」解消しませんか。  [健康生活]

紫陽花.jpg

こんにちは。
naoka19です。

もうゴールデンウイークが間近です。
後一か月ちょっとで、初夏。春は短いですね。

部屋の中にこもりきりにならずに、
外にでて活動しましょう。

私は合唱していますが、週2回練習するので、こもりきり
にはなりません。
適度の運動もすることになり、大変お薦めですよ。

合唱を続けられるのも
何より健康体であることが必要ですね。

特に、太り過ぎは万病のもと、今日は歌の話題から離れて
肥満(メタボ)の解消方法について考えてみました。

日本人男性の約30%が肥満だそうです。
年齢的には40歳代以上、
でも各年代とも年々増加してきています。

女性は閉経後にホルモンバランスが変化し
肥満が増えるそうです。気をつけましょう。

 1、肥満の基準とは

    体格をあらわす指数「BMI」基準をご存じですか?
    それによると、【25以上】が肥満です。

    日本人男性は約30%が該当、
    この20年で5%以上も増加、
    女性は25%が肥満で、ほぼ横ばいです 。


 2、「自分の体の肥満度」をチェックする。 

  ●体重とスリーサイズだけでなく、「BMI」=(体重)÷(身長X身長)で
  チェックします。
  
      【22】         理想値。病気になりにくい
      【18,5~25未満】 標準範囲
      【25以上】      肥満

   「25以上」の人は食生活を見直し、運動量を増やしましょう。


  ●「皮下脂肪厚」を測る。

   皮下脂肪厚とは、脂肪の厚さのことです、
   指でつまんで測れます。大体の肥満度がわかります。

   「4センチある人」は要注意です。
   二の腕、太もも測りましょう。


  ●「皮下脂肪率」にも気を付ける。

    体重のうち、皮下脂肪が占める割合のこと。
    下腹部、二の腕、太もも、お尻につきやすく、
    つき過ぎれば、どんな体型になるか想像つきますね。

    痩せていても皮下脂肪率が高ければ、
    「筋肉が少なく代謝がよくない」ということです。
    太りやすく痩せにくい体型ということですね。


 3、肥満(メタボ)の原因と内臓脂肪の蓄積

      肥満は消費よりも摂取エネルギーの方が多く、
    余ったエネルギーが脂肪になって、体内に蓄えられることで
    起こります。

     90%以上は[過食と運動不足」が主な原因です。

     肥満には内臓に脂肪がたまる人と
   腹筋の外側に脂肪がたまる人があります。

   腹筋の内側にたまる内臓脂肪蓄積型は
   糖尿病や高脂血症、冠動脈疾患、脂肪肝など、
   「生活習慣病」の引き金になる恐れがあります。

   「内臓脂肪蓄積型」肥満は怖いです。

  ★「内臓脂肪の蓄積」を簡単にチェックする方法

    巻尺でウエストを測ります。

    「男性85センチ以上」
    「女性90センチ以上」の人は
    内臓脂肪が蓄積されている疑いがあります。


 4、メタボ対策は「適度な運動とダイエットの組合せ」で行う。

  ●「基礎代謝」を減らさない。
 
    基礎代謝とは、体温を維持する、呼吸する、心臓を動かすなど、
    「人が生きるために必要な最小限のエネルギー」のことです。

    この数値が高い人ほど、痩せやすい。

    基礎代謝を減らさないようにするには、筋肉を鍛えます。

    筋肉量を増やすことで、基礎代謝を増やすことが大事なのです。

   ●「脂肪燃焼量」を増やすことを意識する。

      脂肪燃焼量とは体内の体脂肪が、
    運動や食事制限などでエネルギーとして
    消費される量をいいます。

    軽いジョギングなど、酸素を十分に取り入れながら行う、
    有酸素運動が有効です。。
    
      適度な運動をしながら、ダイエットを心掛けましょう。
    音楽を聴きながら、運動するのも効果があります。

   ●生活習慣を見直し、自分に合った、改善プログラムを作り
    計画的に実行する。

     内蔵脂肪をためないためには、下記の対策が有効です。

   □ 腹八分目に食べる。
   □ 間食や夜食を控える。
   □ 甘い物を食べ過ぎない。
   □ よく歩くこと。適度な運藤をする。
   □ 禁煙する(喫煙は内臓脂肪が付き易くお腹が出てきます)
     □ ストレスをためない。(ホルモンの分泌で太り易くなる)

    ただ減量をする、それだけではダメですよ!
    減量するだけでは、筋肉が落ちてしまいます。
    必ず適度な運動を同時に行うことを忘れないで下さい。



にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「ストレス解消法」(ノルアドレナリン) [健康生活]

 紫.jpg

 歌のつばさのnaoka19です。


演奏会が今週末(4月4日)と迫っています。
落ち着きません。暗譜の”ストレス”もあります。

22日のゲネプロは自分としてはボロボロでした。
毎日楽譜をそばにおいて、自宅練習してます。
いかに基礎をおろそかにしていたか、今ごろ遅いのですが。

今日は歌の話題からちょっと離れて、現代人が避けて通れない
ストレスの解消法について考えてみます。

前記事で書いたとうり、歌はストレスの解消に役立つこれは確かです。
歌、音楽鑑賞は「ドーパミン」「セロトニン」のなどの快感物質の
生成に深く関わっています。

ただ、それだけで、ストレスは解消しません。
ストレスは癒しだけでは、解消しないのです。

さてストレスに関与する脳内ホルモンといえば
  ★ドーパミン
  ★セロトニン
  ■ノルアルドリン
が代表的なものと言われることは、前記事でも書きました。

その中で、「やる気」「意欲」など意識に関与する
ノルアドレナリンについての存在が重要なのです。
他の物質はいわば軟派、ノルアドレナリンは硬派と表現しましょう。

うつになったり、ストレスを強く感じる人にとっては、
ストレスから鬱に至るメカニズムなどどうでも良い、
即効で治す方法が知りたいと思います。

でも、これら病気は、脳内のホルモンの
バランス異常、過剰、不足から起こるもの、

体内からも、その人の環境からも
総合的な全部見直しが必要です。

ピンポイントでこれだということはないのです。
薬は対症療法、その時は納まってもすぐ再発しやすい。

薬とか医者とかに頼るだけでは、完治は難しい。
多分に精神的な治療が必要だからです。

何しろ、3つの脳内ホルモンも、
その人の脳が作りだすものですから。

もしあなたが、ストレスを感じている本人であったら、
食生活を見直したり、生活環境を見直すことにより、
体の中で 3つの脳内物質が分泌されやすいように、
行動することです。

周りはそれを批判せず、フォローする、見守る、
生活が乱れたら、アドバイスすることですね。

時にはお医者さんを含むカウンセリングを受けましょう。

とくに、鬱は遅れると、取り返しがつかないことも起こります。
周りの注意がとても大事です。
本人に当事者能力がないことが多い病気なのです。

要するに、鬱も重度のストレス病(?)も、
まず生活サイクルの見直しと改善から治療がはじまります。

そして医師の治療、専門家のカウンセリングを受ける。
対症療法も必要です。

そのうえで、「脳内ホルモンを増加させる方法」を自分で実行しましょう。

ただ、軽度のストレスなら簡単ストレス解消法だけで良いでしょうが、
それでも食生活、仕事の環境を含めた、
生活環境の見直し・改善が必要です。

鬱になったり、重症のストレスを感じたりしたら、
自分だけでの解消はもはや困難です、
軽度のうちに手を打ちましょう。

ストレスを長い間受け続けていると、
突然、関係ないような病気を発症します。

その場合、原因がわからず、発症した病気に対してのみ
治療しますね。
それでは、治らない、別の病気が発症するかもしれない。

私の場合も、セロトニンが増えているかどうか、わかりませんが、
知らず、知らずのうちにストレス解消法を実行していたのかも。
 
なにもしないでいるより、少なくともストレスが減って
来たことは実感しています。

「ノルアドレナリン」が不足すると、やる気を奪ってしまいます。

■ここでノルアドレナリンについて説明しましょう。

 普段、目にすることのない、名前だと思います。
 (アドレナリンは有名ですが)

 「ノルアドレナリン」は、ドーパミン、セロトニンと同じ
 脳内ホルモンの一つです。

 ストレスに反応する、ストレスホルモンの一種ですが
「怒りのホルモン」とも言われます。

 「意欲」「不安」「恐怖」「緊張」といった意識に 関係します。
 もし、ノルアドレナリンがゼロとなったら、もはや廃人です。
 人間(人間だけではありませんが)にとって大切な物質です。

(主な作用)
 ★自律神経に作用、脳と体を覚醒させる。

 ★拍数・血圧を上昇させる。身体を緊張させたり・興奮状態にする
  慢性的過剰は高血圧や糖尿病などの原因となる。
  。
  
 ★注意力や集中力、判断力、作業効率に関係。
  仕事や対人関係において、適度の緊張感を与え、意欲や集中力、
  やる気を高める。

 ★緊急時には痛覚を忘れさせる作用がある。

 ★長期記憶、学習能力を向上させる。
  体験したストレス状態を学習し、ストレスに順応させる。

 ★耐ストレスを強める。
  環境や対人、精神などから受ける『ストレス』に対応する。

 ★その他食欲、便秘に関係したり、アドレナリンの分泌を促す作用がある。

いかがですか、大変重要な働きをしている物質ですね。
「人間の意識をコントロール」しているのです。

 ( *ノルアドレナリンは、多くの動物にも分泌されます。)





にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村




合唱・コーラス ブログランキングへ

続きを読む


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

歌はストレス解消法?(ストレスと闘う) [健康生活]

クローバー.jpg

 歌のつばさのnaoka19です。

今日は合唱とストレスの話題です。[たらーっ(汗)]

 ストレスは誰にもあります。

でも、そのままにしておくと、原因不明の病気となってしまいます。


お金持ちはお金をもっていることで、貧乏人はお金がないことで、
また職場の人間関係に悩む人もいる。誰しも何かしら抱えていますね。


特に内因的なストレスは厄介です。
病気というかたちで現れると、原因不明となりやすい。
治療方法がわからず、治らないことが多いのです。


ストレス解消法について、ネットで調べたら、
やまというほど出てきます。


50を過ぎて、安定していたサラリーマン生活を捨てて
独立し、事業成功を夢見て10数年。とにかく多忙でした。


食生活はいい加減で、相当なメタボになっていた。
健康診断で”メタボと血圧が高いこと”を指摘されながら、
仕事にかまけてそのままにしていたのです。


Xデーは突然やって来ました。[がく~(落胆した顔)]


あの大震災の直後でした。
地下街を歩いていて、強烈な目まい、歩くことができない。(・_・;)


近くの内科に、駆け込み、診断結果は、「高血圧症」。
確かに160:100と高かったが、でもなぜ目まいなのか。


原因は不明です、強いていえばストレス性の自律神経失調とか。
降圧剤で血圧は正常に戻るも、目まいは今も続いています。


仕事が上手くいかず、今後のこと、
家族との関係のことを考えて眠れなかった。
毎夜「不眠」が続いていたことが原因かもしれない。[ふらふら]


「不眠を侮るなかれ」万病の元です。
続くようなら直ちにお医者さんに行くようお奨めします。


仕事はもう出来ず、年金のみの暮らし、食費を見直しです。

過食を控えたら、体重19キロ、ウエスト10センチと大幅に減少です。

ダイエットの基本は食べないこと、確実に痩せるが,,,,痩せすぎですね。(^_^;)


運動不足で腕も腰もボデイも筋肉が落ちてしまい、
ガリガリとなってしまった。完全に老人体型です。
痩せたことによる病気の心配が出てきました。 [がく~(落胆した顔)]

このままではストレスで人生が尽きる。危機感のテンコ盛りです。
趣味を活かし、好きなことをしようと、選んだのが合唱でした。

50年前歌っていた頃の唯一の趣味です。友人に紹介して貰い入団。


楽しみがなかった人生が、目標が出来て、ハッピーライフに
変わるのに時間は掛かりませんでした。


不思議なことに合唱練習のときは2~3時間立ったままでも、
目まいを感じないし、本番も大丈夫なのです。

寝る時は、誘眠剤のお世話になっているが自然と睡眠に入れます。[夜]


今年になってもうひとつ合唱団にも入ることになり、
大勢の知り合いが増え、友人も出来ました![わーい(嬉しい顔)]


ステージに立つ機会が多くあります、とても励みです。
聴きに来ていただいたお客さんを喜ばすことが出来るのです。[るんるん]
伝わって来ますよ、お客さんの興奮が!!


メンバーと飲むのも楽しいことの一つ。
特にカラオケには良く行く、ストレス発散にはカラオケは良いのです。[カラオケ]


合唱練習では、体をリラックスするために、
体操を行ない、呼吸法、発声練習をします。
体がリラックスして軽度のストレスはふき飛んでしまいます。[わーい(嬉しい顔)]


特に腹式呼吸は健康法の一つとして本も出ているくらいで、
方法もいろいろとありますね。

ダイエットしながら、腹式呼吸で健康な体作りも出来るのです。


ストレス解消のためは、体を休ませたり、温泉に入ったり、
旅行に行ったり、気分をかえたりすることは有効です。
でも受け身の消極法だけでは、十分ではないと思います。


仕事で時間のない人は、時間を金に替えているわけで、
中々休めません。そして、休んでいても強迫観念にかられて、休めない。


でも働きづくめは厳禁!

仕事中に適当な”サボリ”を入れましょう。
いわゆる「3時のおやつ」という余裕を持ちたいもの。[喫茶店]


引退して時間のある人は、何もしないと逆にストレスになります。
自分が今、何をしたいか考えたり、得意なものをやることが大切です。
趣味であっても、ビジネスであってもいいのです。[ゴルフ]


元技術屋が植木職人になったり、そば打ち職人になったり、
知り合いでも引退後の生活を楽しんでいる人は大勢います。
私もいま、ネットビジネスを学んでいる。(*⌒∇⌒*)


働きすぎても、じっとしていてもストレスは溜まります。
集中して出来る「好きなものを見つけて実行する」ことです。


人を喜ばせることが出来て、自分も幸せな気分になる、
そういものを見つけて、行動するようにしましょう。
ボランティアもいい。それこそストレスに打ち勝つ秘訣です。[ひらめき]


ストレスに苦しむ人には、
このレポートは良い回答にならないでしょうが、
一つの方法として、お役に立てることを祈っています。[ぴかぴか(新しい)]




にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

冬、太りやすい季節到来! [健康生活]

こんにちは。
naoka19です。

チラリ雪.jpg


もう年末、そして寒い季節の到来ですが、
部屋の中にこもりきりにならないようにしましょう。

まあ、合唱していれば、週1で練習するので、こもりきり
にはなりません。
適度の運動もすることになり、お薦めです。

今日は音楽の話題から逸れますが、合唱を続けられるのも
何より健康体であることが必要ですね。

特に、太り過ぎは万病のもと、
肥満の解消法について考えてみました。


こもりきりになる冬は太りやすい
ということを知っていますか?。

日本人男性の約30%が肥満だそうです。
年齢的には40歳代以上、でも各年代とも年々増加してきています。

女性は閉経後にホルモンバランスが変化し肥満が増加します。
気をつけましょう。

1、肥満とはどのレベルを指すの?

   体格指数「BMI」基準をご存じですか?
   それによると、【25以上】を肥満としています。

   日本人男性は約30%が該当、この20年で5%以上も増加、
   女性は25%が肥満で、ほぼ横ばいです 。


2、自分の体の肥満度を知る。 

 ●体重とスリーサイズのチェックだけでは不十分です。
    BMI=(体重)÷(身長X身長)でチェックします。
  
     【22】        理想値。病気になりにくい体型だそうです。
     【18,5~25未満】 標準範囲
     【25以上】      肥満

   25以上の人は食生活を見直し、
   運動量を増やしましょう。


 ●皮下脂肪をチェックする。

    皮下脂肪厚とは、脂肪の厚さのこと、指でつまんで測ってみましょう。
    大体の肥満度がわかります。

    4センチある人は要注意です。 二の腕、太ももチェックしましょう。


 ●皮下脂肪率にも気を付ける。

    体重のうち、皮下脂肪が占める割合です。
    おなか、二の腕、太もも、お尻につきやすく、体型にもろに影響します。

    一見痩せていても皮下脂肪率が高ければ、
    筋肉が少なく代謝がよくないということで、
    太りやすく痩せにくい体型ということになります。


3、肥満になる原因と内臓脂肪とは?

   消費よりも摂取エネルギーの方が多く、余ったエネルギーが
   脂肪になり、体内に蓄えられることにより起こります。

   90%以上は過食な食生活と運動不足が主な原因ということです。

   肥満には内臓に脂肪がたまる人と
   腹筋の外側に脂肪がたまる人があります。

   腹筋の内側にたまっている人(内臓脂肪蓄積型)は
   糖尿病や高脂血症、冠動脈疾患、脂肪肝など、
   生活習慣病の引き金になる恐れがあります。

   内臓脂肪蓄積型は要注意なんです。


4、内臓脂肪の蓄積を、自分で簡単にチェックする方法

   巻尺でウエストを測る。
   「男性85センチ以上」「女性90センチ以上」の人は
   内臓脂肪が蓄積されている疑いがあります。


 『内蔵脂肪をためない対策』

 □ 腹八分目に食べる。
 □ 間食や夜食を控える。
 □ 甘い物を食べ過ぎない。
 □ よく歩くこと。
 □ 禁煙を奨励します。(喫煙は内臓脂肪がつきやすくお腹が出てきます)
 □ ストレスをためない。(副腎皮質ホルモンが分泌され太り易くなる)


5、肥満対策は「適度な運動とダイエットの組合せ」で行う

 ●基礎代謝を減らさない。
 
   基礎代謝とは、体温を維持する、呼吸する、心臓を動かすなど、
   人間が生きていくために最小限必要なエネルギーのことです。

   この数値が高い人ほど、痩せやすい体型と言えます。
   基礎代謝を減らさないようにするには、
   『筋肉を鍛えるのが一番です』。


 ●脂肪燃焼量を意識して増やす。

   脂肪燃焼量とは体内に蓄積された体脂肪が、
   運動や食事制限をすることでエネルギーとして消費される量をいいます。

   大事なのは、筋肉量を増やし、基礎代謝を増やすこと。

   有酸素運動がおすすめです。
   『軽いジョギングなど、酸素を十分に取り入れながら行います』
   
   適度な運動をしながらダイエットを心掛けましょう。
   音楽を聴きながら、運動するのもとても効果的です。


 ●生活習慣を見直し、改善プログラムを作り計画的に実行しましょう。



あ!でもダイエットだけではダメ!

減量だけでは、筋肉が落ちてしまう、
必ず適度な運動を同時に行うこと、
忘れないで下さい。



にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村




合唱・コーラス ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
健康生活 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。