SSブログ

「アベマリアを作曲した人はシューベルトですか?」(マジ、アベマリア聴くと癒される~) [音楽]

 画像1.jpg

 歌のつばさのnaoka19です。

表題は、ヤフー知恵袋の質問です。本当に何でもありですね!


そのベストアンサーがこちら,,,,,,音楽が満載で、実に懇切丁寧です。
(収録曲が聴けます!時間と興味のある方はご覧ください)

   ↓↓↓↓↓

★最初から説明しましょう。中世(5~14世紀ごろ)に作られた
 グレゴリオ聖歌の中に『アヴェ・マリア』もあります。
 歌詞はラテン語(=ローマ帝国時代の古イタリア語)、作詞・作曲者は不明です。
  http://www.youtube.com/watch?v=_xmADtLsvWI

★その後、このラテン語の『アヴェ・マリア』の歌詞に、
 数多くの作曲家が曲を付けました。その全てが『アヴェ・マリア』なんです。

 そのうちフランツ・シューベルト(1797-1828)作曲の『アヴェ・マリア』は、
 もともと『エレンの歌 第3番』というドイツ語の歌で、

 「そのときエレンは聖母マリアに祈った。すると…」
 という物語を一連の歌曲にしたもの。

 これは宗教曲ではなく世俗曲ですね。それがこちら⇒
  http://www.youtube.com/watch?v=l5cF5GGqVWo

 後になって、この『エレンの歌 第3番』に、ラテン語の
 『アヴェ・マリア』の歌詞を当てはめて、宗教曲として歌われるようになりました。

 それがこちら⇒
  http://www.youtube.com/watch?v=hsBt9yZDslA

★他の作曲家による『アヴェ・マリア』をいくつか貼っておきます。
 どれも美しいですよ。

  ・ジョスカン・デ・プレ(1455頃-1521)
   『4声のアヴェ・マリア』
    http://www.youtube.com/watch?v=Xt3H2uGxFLI

  ・トマス・ルイス・デ・ビクトリア(1548-1611)
   『4声のアヴェ・マリア』
    http://www.youtube.com/watch?v=YXyqPDU0_fM

  ・フェーリクス・メンデルスゾーン(1809-1847)
   『混声合唱とオルガンのためのアヴェ・マリア』
    http://www.youtube.com/watch?v=rnawinGLcSE
    https://www.youtube.com/watch?v=6ys-3Uox4Sg(合唱楽譜付き)

  ・カミーユ・サン=サーンス(1835-1921)
   『ソプラノのためのアヴェ・マリア イ長調』
    http://www.youtube.com/watch?v=HtG92t43_ck

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私の推薦は、シューベルトもいいですが、
「カッチーニのアヴェ・マリア」です。

でも、ジュリオ・カッチーニ(1551-1618)の曲ではなく、
20世紀のウラディーミル・ヴァヴィロフ(1925-1973)
の作曲であることが判明しています。

その歌詞はただ「アヴェ・マリア~」と繰り返すだけで、
中世本来の『アヴェ・マリア』の歌詞になっていません。
ですが、「三大アベマリア」の一つと言われている名曲です。

ただ、この曲、歌手を選ぶようです。
バルトリが歌っていますが、
高音部の繊細さが少し劣るような気がします。
   https://www.youtube.com/watch?v=oLcU6EGYL3E

 私の推薦は、山田英津子さん、
高音部の繊細で透明な声が素晴らしい。

https://www.youtube.com/watch?v=YXbV95DULKc
 (2曲目に収録されています)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*カッチーニのアベ・マリアについて以前記事にしています。
 ⇒「20世紀のアベ・マリア」
  http://gaku-nao.blog.so-net.ne.jp/2014-11-05




にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。