SSブログ

サマーコンサート、今日本番。 [音楽]

eko.jpg


こんにちは。



いよいよ来てしまった。
笑っても泣いても本番は今日。



合唱と違い、ソロは私にとって格別なもの。
4年前、まさかソロをやるなんて考えても
なかった。それが、合唱仲間の間でやろうと
なり、合唱の支えになればいいなと軽く考え
てレッスンを受けいれることになった。



最初の曲は、忘れもしない「アンディ・ムジ
ーク(音楽に寄せて、シューベルト)」だっ
た。
小品ではあるが、シューベルトの名曲。ドイ
ツ歌曲をやる人にとり入門曲で,本当に音楽
に対する愛情に溢れた曲。



でもドイツ語で歌うなどよく言いだしたもの
だ。
まあ、大学の時の専門がドイツ法学でドイツ
語は必修科目だったからだが。ドイツ出張し
てもまるで役に立たなかったことなど、とう
に忘れて。



この年は始める時期が4月と直前だったから
先生も、あまり厳しくなかったように思う。
でも私の歌うドイツ語は母音も子音もなって
いない「似非ドイツ語」だったことが翌年知
ることになる。



その年のもう1曲は「夢見る君」(フォスタ
ー)、を日本語で歌った。
よく知っている曲で簡単と思ったのだ。
これが大した勘違いで、3拍子系の曲の大変
さを理解していなかった。リズムに乗せるの
が難しく、本番で苦労することになる。



合唱の場合は先生が、ちゃんと指導してくれ
る。歌いにくければ、編曲してでも考えてく
れる。ずいぶんと過保護と思うが。



ソロの場合は先生から手取り足取りはない。
まず本人が歌う。
できてないところを指導する。
よく考えると私の出会った楽譜は、ブレス記
号がなかった。自分で考えよということか。
先生のピアノとまったく合わない。
要は2小節ずつ歌い、ブレスをすれば済むこ
とだったのだが。



その年の演奏会で「夢見る君」は合唱でも歌
ったが尾花先生は2小節の終わりに8分休符
をつけてくれた。
簡単に歌えた。要は歌曲の歌い方も知らなか
ったわけだ。



2年目はシューベルトのセレナーデをメイン
で練習した。発音、発声、リズム全部ダメだ
った。
先生からはイタリヤ歌曲を進められたのだが
でも私にはどうしても、ドイツリートをやり
たい理由があった。



アンデイ・ムジークのドイツ語が、日本語式
ドイツ語だと、ドイツ語通に言われた。それ
はそれで文句はない。実際そうだから。



でもそれを、面白可笑しく、ご丁寧に現場に
いた如く吹聴してまわる人がいた。しかも
コンサート当日のその場で。ようは小馬鹿
にされたのだ。



だからどうしても本当のドイツリートを歌っ
て見返してやりたかった。先生はそれなら
「徹底的に指導する」と宣言された。
わあ。怖!
先生も本当は腹に据えかねていたと思う。



当時は意地でもドイツ歌曲を物にしてやる
と思った。
また教えてくれた先生にも迷惑を掛けて
いた。先生は何も言われないが、一言「よく
我慢してますね」と言われた。この言葉は今も
脳裏にある。



そしてその言葉どうり子音の発声,撥音発声
を厳しく指導された。
「ある事件」のことは、もう笑い話だがまた
別の機会にブログに書きたいとおもう。



でもこのおかげで、2年たっても歌える。
今年の上田のミニコンサートで、シューベル
トのセレナーデを暗譜で歌えたのだから持ち
歌といっていいのだろうか。



昨年は日本歌曲「秋の女よ」を歌った。こ
れは、ソプラノご用達のような曲でバリトン
の私では、いささか荷が重かった。
日本歌曲は難しい。これからの課題だね。



この3年を通して、私のソロは未だ発展途上
だ。うまく歌えたことは一度もないのだ。
それなのに、今年はイタリア歌曲にチャレン
ジしている。無謀なことこの上ないと思う。



先生もあきれていると思う。私に対しやけに
厳しいのだ。まあ、見込みがないなら、おい
て行かれるだけだから、まだ直すところが
あるだけましかなと思うことにしている。
もっとも失敗ばかりだから当たり前か。歌
い方が悪いのを棚に上げて!(笑)



さてさて回想シーンはこれくらいにして、
やはり、気になるのは今日の本番だ。そして
決断がギリギリになったがついに暗譜で歌
う。先生にもリハーサルの時約束した。



途中間違える、真っ白になる・・・かも知
れない。それでも暗譜で行く。考えてみたら、
この3年暗譜で歌ったことがない。当たり前
のことができなかったのだ。



女声の団員からは、自分たちは苦労して暗
譜で歌っているのに、男性陣はずるいと再
三言われてもいる。



譜面もちは安心感は与えてくれるが、リスク
も多い。第一声が通らない。楽譜に関心が
向いてしまう。そうなると、ピアノ伴奏も、
客席も目に入らない。楽譜に制約されて感
情表現もおろそかになる。



良いことがないのだ。失敗しないリスクより
冒険するリスクを選んだということ。でも
心の中は心配でいっぱい。
歌っている途中で歌詞を忘れたらどうしよう
不安はぐるぐると頭の中を駆け巡っている。



ここ2日は楽譜とにらめっこだった。これ
ほど集中したのは、大学入試の時以来。
いや入試の前日なんて、落ちたらしょうが
ないとあきらめの境地だったものね。
(親には言えないね。もっとも今は天国だ
から全部ばれているか)



私は、本番日の出番が実質3番手と早いの
で、ゲネプロは1番手。
まだ深夜だが早く起きた。
9時過ぎには家をでる。
途中30分、発声練習をしながら歩くとし
よう。はたから見れば変なおっさん。



今日は明るくこの歌を。日本語とイタリア
語で歌います。同じキー、バリトンで歌うと
控え目になりますね。









にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ
























































nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。