SSブログ

9月29日、昼どき練習(夜明け・子守歌) [合唱]


00791010113.jpg



こんにちは。


昨日はみなとみらいホールの練習室で練習した。


★子守歌3曲
 江戸の子守歌、竹田の子守歌、
 五木の子守歌、

★夜明け(母音唱曲)


子守歌は山田先生のソプラノソロとの共演。
それにピアノとチェロ、バイオリン(ヴィォ
ラ)が加わる。


今日は合唱部分の練習だった。
ソプラノソロは尾花先生のバイオリンで
演奏し合唱はそれに合わせる。


指揮、歌唱指導は山田先生。
ソロ部分よりも共演部分が難しい。
バックコーラスはソロを邪魔しないように
歌わなければならない。


しっかり歌わないと、山田先生に迷惑が
かかる。
高名なソリストと歌えるのは、光栄だが
毎回共演するたびにプレッシャーがかか
る。でもそれも楽しいものだ。


3曲合わせるのは今日が初めてだと思う.
★子守歌が子守歌らしく聞こえない。
★歌い方に繊細さがない。
★言葉ははっきり、しっかりと。
★4声のバランスもまだまだ。
など課題は山積している。


そんなことを言っていられない時期だけ
れどもね。
今月20,21日の合宿には歌えるように
なっていたいものだ。
でも、練習はその間2回しかと厳しい。
合宿が20,21日、その後は怒濤の
週2ベース。


練習後半は母音唱曲「夜明け」を歌う。
挿入部分を先に練習し全体を合わせる。
ステージで歌った曲だが新曲に近い。
忘れている部分がある、まずい。


今回、尾花先生のバイオリン、ビィオラが
加わり練習した(一人2台なんです!!)
尾花先生はこの曲では演奏者、
指揮は別の先生が行う。
合唱+ピアノ+チェロ+バイオリン(ヴィ
オラ)の編成となる。


お客さんの反応がとにかく気になる。
歌詞はほんの数小節、あとはア母音のみ。
感覚で表現して感覚で受け取っていただく。
楽しみであるとともに、不安でもある。
作曲者の意図が通じるかな?


まあ我々プレイヤーは、作曲者の意図を
どう表現すれば良いかを考えればよい。
今回は「夜明け」の光景が主題になる。
夜明けを待っている時間帯のワクワク感、
夜明けの瞬間の興奮ff…で終わる。


ただ先生は明日から演奏旅行で10数日不在となる。
その間は山田先生にお世話になる。
もっとも、仕上げの段階だから、山田先生の
出番は当然多くなってたはず、動揺はない。


今日は引き継ぎみたいなもの、大変だったと
思う、焦りが見られた。でも30人超えの
人数、ツーカーと動けないのだね。
本当にお疲れ様でした。
子守歌で音取りは全曲完了した。
これからは仕上げに専念出来る。


私のこれからの課題は暗譜だ。
全15曲、楽ではないが頑張って本番は前を
しっかり向いて歌いたいと思う。


★子守歌を調べていたら、怖い怖い歌詞の歌もありました。
泣かれて、泣き止まなくて実際こんな気持ち
になったことあるかも・・・

<高知県 土佐清水市>
ねんねするゆうて ねる子はかわい
おきて泣く子は つらにくい
つらのにくいやつ まな板にのせて
大根きざむよに きざんでおいて
うらの流れに 流したい

極端ですが、子守りのねえやの気持ちと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ










nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。