SSブログ

9月4日、昼どき合唱団臨時練習(3連符、付点8分音符、半音) [合唱]

photo-small.jpg



こんにちは。


今日は昼どき合唱団の臨時練習だっ
た。


江戸の子守歌の編曲が完成しこれで、
演奏会予定全曲が完成した。
聴けば、前日徹夜だったとのこと尾花
先生本当にお疲れ様でした。


今日は前回練習不足を指摘された、
ナブッコの練習と、チム・チム・チェリ
ーの練習に終始した。


ナブッコは、3連符と付点8分音符の
塊といって良い。それにシンコぺーシ
ョン。


シンコぺーションはポルタメントをかけ
ることを許されているが、音の上げ方
が一致しないとバラバラとなる。
合唱ではポルタメントは本当に難しい。


この曲不注意に歌うと、必ず遅れる。
音取はそんなに難しい曲ではないが
、リズムと歌詞を入れると全滅状態。


何年か前、歌ったらしいが、記憶はも
はや遠く、あまり参考になりそうもない。
練習は1か月も前か、完全に初見も
同然だ。
手こずった、先生が一緒に歌って手伝
ってくれるが、パート練習からやり直し。
これは手強い。音取とパー練習に終始
した。


もう1曲、これも時間がたっている。
今回はテノールがトラブル。


レからレ、♯ド、♮ド、♮シ、シ、♭シ、
ラ、♯ソと降りてくるのだが、正確に
半音(高めに)を出さないと、最後の
♯ソが下がる。


下がる。何度やってもOKが出ない。
ピアノも応援してくれているのに、聴
いていないんだなぁ。


自分で出そうとしないで、ピアノに頼
ればいい。ピンポイントの音を取って
くれているのに、もったいない。


前回のソプラノ、今回のテノールのト
ラブルから私は毎回練習は問題のパ
ート部分を録音することにした。そし
て辛抱強く覚えるのだ、時間がたって
忘れる対策はそれしかない。


実を言うと、自分の声は好きではない
し、その場で覚えればいいと思ってい
て録音は避けていたのだが・・・


意外な効果もあった、順調に歌えて
いる部分はきれいに共鳴して、バラン
スも良い。声もよく出ている。
先生も太鼓判を押した位。もう仕上
がり段階だから当たり前だが。


自信ない部分が問題なのだ。
先生も神ではない、間違ってり歌え
ていなくても気が付かず見逃してし
まうことも多いだろう。


だから、自分に自信がなかったら、
申し出て、ピアノニストにもう1回弾
いてもらうか先生に申し出て、もう一
度さらうなり積極的な行動をとってほ
しいものだ。


後から覚としてそのままわからないな
りにしておくことが一番まずい。
「その場で覚える気持ちで練習する」
まずそれが第一。


でも時間がたつと忘れる、
ボイスレコーダーで練習を録音して、
疑問部分をそのままにせず繰り返し聴
く。面倒で時間がかるけれどそれしか
ないと思う。


9月6日は、山田先生のコンサートの
ボランテアとしてみなとみらいホール
のお手伝い。、8日、9日はまた練習
だ、今週も忙しくなりそう。


にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。