SSブログ

修正版:「モーツアルト ミサ曲 1番 ト長調(KV49) 」 練習開始 [合唱]





こんにちは。



昨日は洋混の練習日だった。
演奏会が終わり1ケ月たった。
あんまり、ありがたくない知らせがあった。



今日の指導者、川上先生の冒頭の言葉は
ショッキングだった。
退団者がでたのだ、それもただでさえ不足の
男声で3人も!!



残念だが、個人個人の事情は云々できない。
高齢化もあるし地域合唱団の宿命だ。



先生は再来年の演奏会の形態も変えるとも。
負担の少ない歌いやすい環境を整えてくれる
ることは大歓迎だ。
勿論危機感は半端ではない。
いろいろな対策を考えたとしても補充は大変だなとおもう。
悩ましい話だ。



良い話もある、ソプラノに入団の人が紹介された。
女声は少しずつだが着実に増え続けているし
年齢層も若返りつつある?



男の人は引っ込み思案で現状を変える気持ちが
少ないのかな。
洋混は洋光台団地が主体の合唱団。
確実に時間を持て余している人がいるはずと
思うのだが。



さて、モーツアルトミサ曲1番(ブレヴィス in G KV49) の初練習。
キリエとグローリア。
シューベルトとがらりと異なる作風だね。
なんと12歳の時の作品というから驚きだ。


 
シューベルトは荘厳で繊細だが、
モーツァルトは華やかに感じる。
もともと、教会のミサ用というだけでなく
ステージでの演奏用に作曲されたという。



モーツアルトの曲はほとんどが長調で、
装飾音の多い軽快で優美な曲が多い。
明るく、華やかに聞こえる作品が多いと思う。



これは当時流行していたロココ様式(ギャラント様式)
に影響されたものといわれる。
モーツアルトが主に使用していたピアノの鍵盤は沈む深さが
現在のピアノの半分だったそうで
とても軽快に演奏していたのだろうと推測される。



モーツァルトを現代風に歌うのもいいが
先生はバロックスタイルで歌うという。
モーツアルトは歌いやすいように感じる。
最も、シューベルトと歌詞は変わらないのだから
当たり前かな。



今日の練習は音を覚えるためレガートで音とりをした。
階名唱、uで歌い、最後は歌詞で歌う。
キリエ、グローリアの2曲まで。



シューベルト差の繊細さもいいが、モーツアルトの方が
我々の表現力を試されるような気がする。
さてさて我々はどんな演奏ができるかな、2年後が楽しみだ。




★「キリエ」」「グローリア」の演奏動画を載せました。


にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。