SSブログ

神奈川県合唱祭(60周年)に出場した。 [合唱]

651851.jpg


こんにちは。
歌のつばさのnaoka19です。


6月11日、神奈川県合唱祭が開催された。
会場は歌い慣れた県立音楽堂。
洋光台混声合唱団の一員として出場した。


合唱祭は今年で60周年だそうだ。
人間でいえば還暦、凄いね。
歌は200年、300年後でも長く歌われる。
それに比べて人はどんなに長くても90年。
うらやましい限り。


4日にわたり開催される大イベント。
180近くの団体が参加した。
総参加人員なんと5000名というから驚きだ。

656136.jpg
ステージ


洋混は11日のBブロック、参加団体は18団体。
アカペラで歌った団体が6団体もありハイレベル
だった。
いつもは聞き流すのだが今回は興味深く聴いた。
 

中高生の女声合唱団の
「Ave Maria」、
清らかでまるで天使の歌声だ。
私たちシニアはもう出せない声。


最後は7名の女声ユニット・コーラス。
なんと男性が1名参加していた。
演奏曲はアカペラ曲 「ポリフォニー名曲集 
女声(同声)」


カウンターテナーかどうかは良く分からないが、
綺麗なよく通るファルセット。女声とよく
ハモっていた。
グループのリズム感が素晴らしくよくて、
しかも楽しくスイングしていて、ブラボーだった。
やっぱり、この日1番の拍手をもらっていた。


蒼い月さんの「笑風」を思い出した。
一度演奏を聴いてみたいな。


我々は、シューベルトミサ曲第2番ト長調から
「Credo」「Sanctus」 を歌った。
勿論ラテン語歌詞。
3日の本番の名残が残っていて、声は調子が良い。
しかも、5月の本番のメイン曲、気分良く歌えた。


この曲でのテノールのは内声として控えめで
きれいな発声が求められる。
ソプラノを活かすため、高音はファルセットを使う。


クレドはピアノシモ、サンクタスはフォルテシモの
歌いだしという、正反対のスタートで始めが肝心。


サンクタスはピアニシモで終わる、難しい。
crescからdecrescのメリハリ(ふくらまし)も大事。
そしてラテン語の子音の語尾発声はしっかりと。


とにかくピアニシモは繊細に乱暴に歌わない。
フォルテシモでは精一杯のメリハリをつけて・・・
などなど、注意事項はたくさんある。


終了後、講評の先生方と他合唱団のコメントを
頂いて驚いた。
上記の注意事項がことごとく評価されていた。
わかってもらえている!こちらが面映ゆいぐらい、
とても嬉しかった。


でも課題もしっかりと指摘されましたよ!
指摘されたパート頑張ってね。
ほんとに専門家の耳は鋭くて、怖いな~


わが団の指導者土居先生の評価、
「男声が良かった!」
ブラボー!、これはうれしい。


練習でいつも褒められるのは女声、特訓が
組まれるのは男声だからだ。
何せ男は3割勢力だからね。


今日はうまい酒が飲めるぞ!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


これで、2月、4月、5月、6月(は2回)と
続いた2017年前半の本番は終了した。
体調も悪いときもあったが、何とか乗り切った。


後半は、8月のソロ(EKO)コンサートから。
10月に「洋光台音楽の集い」に出た後
11月の「昼どき合唱団の定演」が目標となる。


まず、8月25日の「EKOコンサート」に専念。
レッスンは6月24日と7月の2回、
いよいよ近づいてきた。


「アルディラ」と「秋のおみなよ」を歌う。
アルディラは5月のレッスンでリズム感が全くなく
玉砕した。


外国の歌に日本語の歌詞をつけている曲は、
滑らかに歌うことが出来ないこともあるんだよね。
リズムが疎かになりガタガタになりやすい。


24日のレッスンは失敗するわけにはいかない。
合唱の音取の合間に、歌いこんでいる(つもり)。
でも先生の前に出ると、なにかボロをだす。
本当に身につけているとは言えないんだよなぁ。


でも、歌いこむと良い点がある、暗譜につながる。
7月末までには暗譜だね。
8月9日のリハと本番は絶対暗譜で歌うのだから。


長期的には、再来年に洋混で「モーツアルト」を歌う。
6月から、新曲の練習が始まる。
11月の昼どきの本番と2年先の洋混の本番、
時間はあるようで、少ない。
練習は1週間に1回だからね。


2年先まで健康体でいられるよう、
体調にも気を配らなければいけないが
さすがに2年先の体調には自信がない。


でも、今は無視、11月まではその日暮らしで
頑張っていきたい。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。