SSブログ

「最終練習と忘年会」(みなとみらい昼どき合唱団) [合唱]

a1580_000013_m.jpg

こんにちは、
歌のつばさのnaoka19です。

18日は本年最後の練習日。
14日の本番の余韻がまだ冷めやらぬ感じ。

今日は山田先生はご自身の演奏会があるのでお休み。
尾花先生より、一曲一曲の講評を聞く。
我々合唱団の得意不得意が良くわかる。

ラシーヌ賛歌とかハレルヤは自分でももう少し積極的に
歌わないといけないと思っていた。
やはり、課題残しだと思う。

今日練習した「ラクリモサ」もそうだが、
こういう曲は何回も歌い込んでいく曲だと先生もいわれる。
第九のようにね。

今回はかなり冒険だったのかな。
ラシーヌは最初からかなり歌い込んだが、
ハレルヤは急仕上げだったと思う。
もちろん、ベストは尽くしたが・・・

演奏会での歌い始め、東海道沿線歌の第一声、今も思い出す。
「あれ今回は違うな」と感じ。
みなとみらい小ホールは響きの良いホールだ、それかなと思った。
違う違う、みんなの声が活きている。

日頃の練習の効果が表れてきている、きっとそうだ。
もちろん、プロの目から見れば、まだまだ、
もっともっとだと思うが・・・

山田先生は今回ももちろん直前指導をしていただいたが、
プレイヤーとしての出番も多く大変だったと思う。
先生の視点での感想、ブログもぜひご覧になって下さい。
   ↓
    http://eko-voice.blog.so-net.ne.jp/

自宅に帰ってから、急に思い立って昨年のCDを聴いて見た。
響き、パートのバランスも良くハーモニーも綺麗だ、
言葉が少しあいまいだが・・・

あらら、意外にいい出来じゃん、
じぁや今年はもっと?
CDが出来るのが本当に楽しみだ。

でも、本番は過ぎ去った、すでに過去の産物
1月から新たな出発だ。

合唱団であるからには、ハーモニー、音程、リズム、
そして発声重視は当然だ。
それにうちの合唱団は言葉も重視する。

2016年はそれにもうひと味加えたい。
なんだろう、お客さんを引き付ける何か・・・
それは?この休みのあいだに考えることとしよう。

今日は、4月のゴールデンウエーブの演奏曲の
タイム計測(7分内の制限がある)と
モツレクの「ラクリモサ」を練習して終了。

宗教曲はあまり歌わないので、
ラクリモサはもっと歌い込んでいかなければね。
鎮魂歌はやはり宗教曲でないと、
ぜひ一曲は身につけたいもの。

終了後は反省会、
要は忘年会という無礼講?!

何んだか、向こうですごくテンションの高い女性陣!!
それだけ,みんな気張っていたんだね・・・
普段の練習もハイテンションでやりましょう。
それこそあっという間にうまくなるかもよ。

遅れて、演奏会を終えた山田先生、登場!!
自分の本番直近まで、熱心なご指導をしていただいた。
本当に頭が下がる。ありがとうございました。

みんなの興奮が頂点に達したところで、終了。
最後はみなとみらい賛歌、あ~あ音程下がってる~!
よいよい、今回はとくに許してつかわす。

一次会が終わって、途中のキッチンでおしゃべり2次会。
こういう時はわが団もやはり女性が主役。
コーヒーが上手かった。パフェも何十年ぶりに食べた。
こういうのもいいね!

1年間は長い、色々なことが起こった。
残念ながら、亡くなられた団員もいる、
病気で離脱した団員も多かった。

でも演奏会成功の喜びはみんな共有です。
一緒にブラボーしましょう!!。

昼どきのみんな、山田、尾花先生、ピアニストの先生方
今年は大変お疲れ様でした。
来年、また元気よくスタートしましょう。



>にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラスへ
にほんブログ村



合唱・コーラス ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。